【連載コラム】子どもと親のためのヨガ教室「Makuhari yoga」季節とともに過ごす~ 冬の冷え対策は夏から!~
梅雨の季節、湿気が多くて体もだるいですね。 二十四節季では、先週6/21から『夏至』に入りました。 そこから二週間、7月の上旬頃までが夏至の期間です。 一年で一番日が長い夏至は、夏のピーク。 昼の時間が一番長い=陽のエネ…
「ヨガ哲学」に関する 10件の記事が見つかりました
アクセスが多い順 / 新着順
梅雨の季節、湿気が多くて体もだるいですね。 二十四節季では、先週6/21から『夏至』に入りました。 そこから二週間、7月の上旬頃までが夏至の期間です。 一年で一番日が長い夏至は、夏のピーク。 昼の時間が一番長い=陽のエネ…
春分の日が過ぎ、桜が開花して、いよいよ春を感じる季節になってきました。 春は新しいスタートの季節。 気分が前向きになる季節ではありますが、新しい環境に身を置くということは緊張も伴いますね。 環境に慣れるスピードには個人差…
まだまだ寒い日が続いていますが、2/4に立春を迎え、季節は『春』に移りました。 三寒四温を繰り返し、本格的な暖かい春に近づいていきますね。 春は気持ちの良い季節ですが、花粉症に悩まされている人も多いと思います。 今年は特…
新年が明け、早いものでもう半月が過ぎてしまいました。 一年の時の流れはあっという間。 季節の移り変わりもあっという間です。 二十四節気でいうと今は冬の後半。 1/20が、一年で最も寒い「大寒」 それを過ぎると2/4には立…
12月22日は冬至です。 冬至は、一年で最も日が短く夜が長い日です。 東洋医学の陰陽の考え方で言うと『陰』が最も深まる時期。 陰のエネルギーは、下向き・暗い・重い…など、なんとなくマイナスのイメージがあるかもしれませんが…
今日から立冬。 今年は秋になっても暑い日が多かったので、秋らしさを感じる時間も束の間、冬に突入した感じがしています。 今も日中の温度が高く、朝晩は冷えるので、体調を崩す人も多いのではないでしょうか。 また、随分空気が乾燥…
静かな夜に鈴虫の声。 すっかり秋ですね。 二十四節気では、秋の三番目の季節『白露』に入りました。 ここから朝晩が冷え込み、本格的な秋の涼しさを感じる季節です。 東洋医学では、秋は「肺」のケアが大切とされています。 肺は体…
【子供の『脳』のおはなし】 気がつけば、夏休みも約半分が過ぎようとしていますね。 子供と一緒の時間を長く過ごすこの時期。 楽しいことも多いけれど、イライラすることも多いですよね。 今日は、そんなお母さんたちに向けて『子供…
【ヨガ哲学的 幸せの見つけ方】 日本人は遠慮深い性質があり、「自分は幸せだ」と胸を張って言わなかったり 自分の”幸せではない”部分を見つける方が得意だったりします。 ヨガ哲学の教えの中に『サントー…
新年度がスタートしましたね♪4月は多くの人に環境の変化がある時期。 良くも悪くもストレスを抱える時期でもあります。 みなさんはどのようにストレスをケアしていますか? ヨガの中でも私がとても大切にしているのは『ヨガ哲学』の…