
【連載コラム】SATOKOのフランス生活日記~9月 Nos vacances d’été フランスの今年の夏~
今、夜だよね?何で外がこんなに明るいの?21時30にベッドにはいった子供達は不思議そうです。夏時間のあるフランスではこの時期、22時を過ぎてからようやく外が暗くなりはじめます。 この夏、私達はブルターニュ地方の夫の実家に…
「幕張ベイタウン」「その他」に関する 143件の記事が見つかりました
アクセスが多い順 / 新着順
今、夜だよね?何で外がこんなに明るいの?21時30にベッドにはいった子供達は不思議そうです。夏時間のあるフランスではこの時期、22時を過ぎてからようやく外が暗くなりはじめます。 この夏、私達はブルターニュ地方の夫の実家に…
ベイタウン地域連携センターで毎月第2水曜日に開催されている「ベイタウンかふぇ」の情報紙【ベイタウンかふぇ新聞】が創刊となりました。 「ベイタウンかふぇ新聞」は、毎月第2水曜日、ベイタウン地域連携センターにて…
9月12日(水)開催の「ベイタウンかふぇ」は「ジャズの名曲をあなたに」ということで、ジャズシンガーの岩橋百合さん、ピアニストの坂元孝二さんをお迎えしました。 爽やかな日になりました。ジャズ日和です。8月は台風の影響で「ベ…
小学生の頃に家族でパリで生活したことがきっかけとなり、私にとって”フランス”が大切な国になりました。 南仏アヴィニョン、北西部レンヌ、そしてパリで、言葉、文化、習慣の違いに驚き、学び、沢山の失敗を繰り返しながら過ごした8…
「ちばマルシェ」事業の代表、冨田さん(通称:とみさん)から、食の安全はもとより各家庭の食卓を預かるお母さんお父さんたちに、もっともっと食に関する正しい知識や千葉の名産・特産、旬の最新情報を知ってもらうための「食のコラム」…
カワイ音楽教室では、丁寧・親切な講師達があなたのミュージックライフをサポートします。年齢性別音楽経験は問いません。気になるコースを見つけたら無料体験にどんどんチャレンジしてみてください。きっと充実した自分の時間が過ごせま…
「ちばマルシェ」事業の代表、冨田さん(通称:とみさん)から、食の安全はもとより各家庭の食卓を預かるお母さんお父さんたちに、もっともっと食に関する正しい知識や千葉の名産・特産、旬の最新情報を知ってもらうための「食のコラム」…
受診される方へ 糖尿病・高血圧・緑内障の検査や見え方の異常で受診される方は、散瞳検査が必要です。散瞳検査をしますと検査終了後も半日くらい運転ができなくなります。ご自身で運転しての来院はお控えください。 人間ドックや健診で…
☆ELDORAD present PREMIUM FRIDAY☆ 月末最後の金曜に、いつもと少し違った豊かな時間を楽しみましょう!とはじまった☆プレミアム フライデー☆ 来る3月30日(金) には、ベイタウンカフェエルド…
フランスでは1月1日になるとBonne annéeと言って、新年を祝います。家族で過ごすクリスマスに対して、新年は友人たちとのパーティで賑やかに盛り上がります。 私がホームステイをしたのは今から17年前。南フランスにある…