【新連載コラム】SATOKOのフランス生活日記~12月Joyeux Noël~

12月 Joyeux Noël

今月より【フランス生活日記】のコラムを担当させて頂くSATOKOです。

12月といえばNoël(クリスマス)。フランスでは12月に入ると、お花屋さんやMarché(市場)で色々な大きさのもみの木を見かけることが多くなります。毎年新しいものを購入し、クリスマスに向けて飾りつけをします。

フランス人にとって、クリスマスは家族で過ごす大切な日です。フランス人の同僚達が、夏のヴァカンスから戻ってきた次の日には、もうクリスマスの話をしていたのを思い出します。子供達はCalendrier de l’avent (アドべントカレンダー)という、お菓子や小さいおもちゃが入ったカレンダーを用意します。1から25までの数字の箇所を、クリスマスまで毎日ひとつずつ開けていきます。

夫の実家では、家族総出でクリスマスの準備をします。クリスマスの数日前から、一番重要な食事のメニューを決める会議?で大盛り上がりです。ケーキは2種類あったほうがいい、チーズ、フォアグラ、テリーヌはあのお店で買いたい、今年の牡蠣は生じゃなくてオーブン料理にしよう、パン、ワイン、シャンパンの種類についても真剣に意見を交わし、クリスマスに向けてみんなの本気度が伝わります。

24日の午前中には、Marché de Noël(クリスマス市場)に行くのが恒例でした。アクセサリーや手作り子供服などクリスマスプレゼントに最適な品々や、クリスマス当日に使えるキャンドルや、食器のお店などが並びます。食べ物ではチーズの断面を温め、その溶けたチーズをじゃがいもなどにかける料理のRaclette(ラクレット)や、Reblochon (ルブロション)というチーズを使う、スキーリゾートで有名なサヴォア地方の郷土料理のTartiflette(タルティフレット)、熱々のMarrons chauds (焼き栗)のお店がありました。子供達はChocolat chaud(ココア)、大人はVin chaud(ホットワイン)を飲みながらマルシェ内を散策するこの時間は、心も体も温まる大好きな時間でした。

お昼頃に家族が集まり、パーティーの準備が始まります。シャンパングラスを準備したり、プレゼントに添えるメッセージを書いたり、パーティーの洋服にアイロンをかけたり、各自最終準備に一番忙しい時間です。キッチンでは食事の準備がワイン片手に進んでいきます。殻付き牡蠣を専用のナイフであける音が聞こえ、オーブンに入っているメインのお肉料理のいい匂いが漂います。私の大好きな前菜は、料理上手の義理の姉が教えてくれた Terrine d’aubergines au fromage de chèvre(なすとやぎのチーズのテリーヌ)です。フランスのなすはとても大きく、スーパーで初めて見たときに驚きました。テリーヌ型に、オリーブオイルで焼いてハーブで味付けしたなすとチーズを交互に重ねて置き、冷蔵庫で冷やして頂きます。やぎのチーズが苦手なら、クリームチーズを使ってね、と教えてくれました。

全ての準備が整う夕方頃、子供も大人も正装し、Messe de Noël(クリスマスミサ)のため教会に行きます。そして家に戻ると、クリスマスツリーの下に置いてあるプレゼントの数々をみつけて、皆大騒ぎです。Joyeux Noël!!!!とシャンパンが開けられ、プレゼントを順番に開け、食事が始まり、楽しいパーティーは日付が変わっても続くのです。

【今月のフランス語】
Noël(ノエル)= クリスマス
このNoëlを使って色々な表現ができます♬

Joyeux Noël (ジョワイユー ノエル)=メリークリスマス
Sapin de Noël (サパン ド ノエル)=クリスマスツリー
Bûche de Noël (ビュッシュ ド ノエル)= 木の切り株の形のクリスマスケーキ
Cadeau de Noël (カド ド ノエル)=クリスマスプレゼント

<ライタープロフィール>
SATOKO
8年のフランス滞在の経験を生かし、フランス語レッスン、イベント通訳、フランス語圏旅行者向けのツアープランナーなどの活動をしている。satoko39@yahoo.com

私の好きなフランスをこちらから発信 https://www.instagram.com/lily.mimosa/

プライベートでは未就園児を持つママのお茶会 « SUNFLOWERS »をベイタウンで主宰。 https://www.facebook.com/sunflowersjapan