
【新連載コラム】SATOKOのフランス生活日記~12月Joyeux Noël~
12月 Joyeux Noël 今月より【フランス生活日記】のコラムを担当させて頂くSATOKOです。 12月といえばNoël(クリスマス)。フランスでは12月に入ると、お花屋さんやMarché(市場)で色々な大きさのも…
「幕張ベイタウン」「特集記事」に関する 295件の記事が見つかりました
アクセスが多い順 / 新着順
12月 Joyeux Noël 今月より【フランス生活日記】のコラムを担当させて頂くSATOKOです。 12月といえばNoël(クリスマス)。フランスでは12月に入ると、お花屋さんやMarché(市場)で色々な大きさのも…
【受付終了:ご応募ありがとうございました】 ■2018年10月MAKUPO PAPER[マクポペーパー]創刊! まくはりポータル【MakuPo】がマガジンとして創刊しました!その名もMAKUPO PAPER[マクポペーパ…
食物アレルギーを持つ娘のママのericoです。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 8月号のブログが遅くなってしまってすいません。夏休みに入り、我が家は毎日お弁当生活がスタートしました。そして借りている畑では夏…
千葉・海浜幕張ピラティストレーナー三宅尚子の『姿勢美』コラム(4)『ピラティストレーナーが教えます!スッキリ便秘解消エクササイズ♪』 ピラティストレーナーの三宅尚子です。 便秘が続くと、お腹はポッコリするし、苦しいし・・…
今、夜だよね?何で外がこんなに明るいの?21時30にベッドにはいった子供達は不思議そうです。夏時間のあるフランスではこの時期、22時を過ぎてからようやく外が暗くなりはじめます。 この夏、私達はブルターニュ地方の夫の実家に…
食物アレルギーを持つ娘のママのericoです。 先日船橋のアンデルセン公園に行く機会がありました。 長女は小麦・卵・乳製品・魚卵・くるみ・生のほたてにアレルギー症状が出ます。今のところ全部重度の症状が出るのですべて除去し…
ベイタウン地域連携センターで毎月第2水曜日に開催されている「ベイタウンかふぇ」の情報紙【ベイタウンかふぇ新聞】が創刊となりました。 「ベイタウンかふぇ新聞」は、毎月第2水曜日、ベイタウン地域連携センターにて…
食物アレルギーを持つ娘のママのericoです。今年もこの時期が来ました! 赤い芋のような形の「ビーツ」 ボルシチや海外でスープに使われる赤い色の野菜です。 ビーツはホウレン草や甜菜の仲間なので生で食べると少し土臭い香りが…
日にち:2019年2月5日(火) 時 間:14:00 ~ 16:00 場 所:学研ココファン 幕張ベイタウン事業所・食堂 テーマ:認知症サポーター養成講座 —― オレンジリングを街中にひろげましょう—― 風が少し吹いてい…
来る10月16日(日)10時~ 幕張ベイタウン打瀬2丁目公園で開催される地域イベント 『幕張ベイタウンハロウィンパーティ2016』のイベント情報を順次ご紹介! (キーワードは「幕張ベイタウン」「ハロウィンパーティ2016…